青森の神様 木村藤子の公式ブログ 日々の暮らしから得る気づき

透視人生30年以上のキャリアで培ってきた、誰しもが幸福になる生き方、考え方をお伝えします。

百尺竿頭に一歩を進む

ほとんどの人は、今の生活に不満を感じながらも、変わることを恐れています。なぜでしょうか。それは、変化がいつも痛みを伴うからです。今の不満な状況でも、それが「慣れた不満」だからこそ、心地よさを感じているのです。

 

百尺竿頭という言葉をご存知でしょうか。百尺(約30メートル)もの高い竿の先端に立っている状態。そこからさらに一歩を踏み出すこと。禅の言葉です。しかし、この「一歩を踏み出す」というのは、決して無謀な跳躍を意味するものではありません。

 

あなたは今、確実な一歩を踏み出せていますか? それとも、慣れた不満の中で、ただ時間が過ぎるのを待っていませんか?

この続きはcodocで購入