みなさんこんにちは。今年も残すところ約1ヶ月となりましたが、いかがお過ごしでしょうか。
さて、もうかれこれ10年以上続けているメールマガジンですが、本のように書店に並ぶものではありませんし、一般的メルマガという媒体がメジャーではない(?)のもあるのか、私がメルマガを10年も配信していたことに驚く方も多くおられます。
たしかに、メルマガを配信している方というのはあまり多くなく、作家の方でもほとんどの方がメルマガをやっておられないということでした。
「10年もやっているのですか?」
そのようにみなさん驚かれるのですが、何も私自身が10年前に「メルマガを始めよう」と考えた始めたわけではありません。
当時はいくつかの出版社さんから書籍を年に数冊出版していたので、各出版社に私の本を編集してくれる、いわゆる「担当編集者」さんがいました。
その中のおひと方がまだ20代の若い男性の編集者さんだったのですが、彼が編集する本はヒット作の連続。
それだけでもすごい方だなと感心していたのですが、本を出版するだけではなく「インターネットを使った新しい著者のあり方」を模索していて、周りの編集者が本作りだけをしている中、彼はブログを運営したりメルマガを運営したり、占いサイトなどのコンテンツ事業をしてみたり、とにかくいろんなウェブサービスを担当する著者さんと一緒に展開されていました。そのような編集者さんは当時ほかにはいなかったと記憶しています。
そうした中で彼からメルマガをすすめられて配信することになったのです。
メルマガの他にもブログ、月額サイト、LINE@などなど、さまざまな最新のインターネットサービスで気づきを広める活動を行ってくることが彼のおかげできました。
幸いなことにメルマガは多くの方から好評をいただいたおかげで、2019年には「まぐまぐ大賞」を受賞させていただきました。
「まぐまぐ大賞」とは、メールマガジンの配信事業の大手であるまぐまぐ社さんが毎年行っているメールマガジンアワードで、日本一のメルマガを人気投票で決定します。
そんな大変名誉あるアワードが今年も開催されるということで、12月6日まで推薦を募集しているそうです。
もしよろしければ、こちらから投票していただけますと幸いです。
まぐまぐ大賞2021
https://www.mag2.com/events/mag2year/2021/form/form.html?id=0001681410