青森の神様 木村藤子の公式ブログ 日々の暮らしから得る気づき

透視人生30年以上のキャリアで培ってきた、誰しもが幸福になる生き方、考え方をお伝えします。

気づき

「学歴=知識」ではない

我が子とはいえ、すべて自分の思いどおりにしなければ満足できないという考えは改めるべきです。 我が子といえど、子どもに対していっていいことの限度、また、いってはいけない節度があります。 これも知識です。 なぜ? どうして? あなたはどうしたいの?…

七度契りて親子となり、三度結びて兄弟と生まる

「七度契りて親子となり、三度結びて兄弟と生まる」という古い諺があります。 これは、親子や兄弟の縁は、遥か前世から続くカルマによる因縁からつながっているということを表した言葉ですが、永く繰り返されてきた輪廻転生の中でも、とくに深い絆を持って誕…

原因がない苦しみはない

助け合う関係、支え合う関係、競い合う関係、憎しみ合う関係、傷つけ合う関係、あるいは、見守り見守られる関係、憧れ憧れられる関係、頼り頼られる関係、助け助けられる関係、託し託される関係、永く深い関係、一時期であっても決して忘れ得ぬ関係等々、そ…

自分の成長に気づく

人生を生きていくうえでは、物事の価値判断をどこに置くかという自分の中の物差しがあり、それが自分の生き方に多大な影響を及ぼしていきます。 たとえば、“本を読む必要はない” という価値判断が自分の中にあれば読書をすることはないでしょう。しかし、“本…

なぜ生まれてくるのか

人間はどうして生まれてくるのでしょうか。 みなさんも人生のどこかで、 「人はなぜ生まれてくるのだろう」 「私は、何のために生まれてきたのだろうか」 といった疑問を自分自身の心に問いかけたことがあると思います。 いわば、人間の生に対する疑問は、人…

会話と会話の間

ちょっとした沈黙が怖くて、ついつい関係ないことまでベラベラと喋ってしまうことがあるという方はいらっしゃいませんか。 またサービス精神からなのか、どうしても静かになるのが耐えられなくて、相手が口を挟む間もないほどその場を盛り上げようとしてしま…

偏った愛情の末路…

理解力や判断力が足りない親に育てられた子どもが対人関係で失敗するケースの大半は、子どもの頃、一度は人間関係で失敗したり、「良い人」を演じ続け、神経を使い過ぎて人との交流がうまくできず、仕事でしくじったり、精神を病んでしまい、薬を飲んでも効…

肉親ほどすれ違う

ここでは、「身近な間柄だからこそ気づきにくい点」についてお話ししたいと思います。 それは家族関係、中でも親子の間のすれ違いで、ここでは息子さんの問題で相談に来られたUさんご夫妻の例を挙げます。 相談内容は、おおよそ次のようなことでした。 息子…

素直な人ほど謙虚

本当に素直な人とは、他人に対して表面的に「いい人」と思われたいだけで人と合わせたり、ただいわれるがままに従ったりするような素直さではなく、自分の心の不足や欠点が原因で対人関係で失敗したときなどは、素直な気持ちで認めて、注意された場合などで…

運命共同体としての家族

家族というのは、血のつながり以上に「カルマ」の深いつながりで結ばれています。家族というのは同じカルマを背負った「運命共同体」ともいえます。 しかし、ここ青森で相談を受けていますと、同じカルマを背負った運命共同体だからこそ発生する、家族間の相…

本当の躾とは

親が子どもに対して正しい知識の特訓をする。それが躾であり、教育です。 この知識の特訓の仕方を間違えると、子どもは大きな問題を抱えてしまいます。 親の我欲を子どもに押しつけて干渉し過ぎたり、理解ある親を演じて特訓を放棄していると、その子どもは…

「でも」「だって」

「でも時間がないんです」 「だってやることがたくさんありすぎるから、そんなこと出来ません」 そうですね。本当にやらなくてはいけないこと、やるべきこと、やりたいことはいくらでもあって、二十四時間じゃ足りない! と思っているときに、規則正しく生活…

悪いカルマの連鎖を断ち切る方法

悪しき連鎖を断ち切るには、まず知識を得ること、そして教育がとても大切です。 とりわけ、封建的な考え方の誤りに気づくには、いかに教育が大切か__それは、これまでの歴史をふり返るとよくわかります。 かつて、日本では「女性には学問は必要ない」など…

知識のアップデート

時代は今、科学や物質文化の発展によってすごいスピードで進んでいます。 それだけ新しい知識も増え、以前は不可能と思われていたこともどんどん可能になっていくでしょう。 ひと昔前は、「遠くの人と話をしたい」と思っても、とても叶わぬことだったのが、…

縁がなければ出会わない

「縁」には良縁だけでなく、悪縁、くされ縁など実にさまざまな種類があります。しかし、縁があるからこそ出会いがあり、自分以外の人と運命的な関わりができるのも事実。善きにつけ悪しきにつけ「縁」のある相手とは互いに影響を受け合い、前世から続くカル…

同情では人を救えない

私たちが今、知らなくてはいけない知識は、目に見える世界のことがらだけでなく、目に見えない世界の知識も必要です。 その基本となるのが、魂、スピリットは肉体を離れても存続する、輪廻転生するということなのです。 また、あの世についての誤った知識も…

常識は変わるもの

人は、たった一人で生きているわけではありません。常に、周りの人に助けられながら、日々を過ごしているのです。 自分の年齢や、置かれている場所が変われば、常識も変わるのだということを理解するのは、なかなか難しいことのようですが、「郷に入っては、…

人と和合する魔法の言葉

「おはようございます」 「今日もいい天気ですね」 毎日のようにかわされる「挨拶」は、人間関係を築くための基本です。 どんなに体調が優れない日でも、少々機嫌が悪い時でも、忙しかったり慌ただしい最中でさえ、挨拶を欠かさないように心がけるだけで、何…

自分の中の自分と、他人の中の自分

我には、「他人が見る自分の我」と「自身が知る自分の我」があります。 見栄っ張りの人は、「他人が見る自分の我」のほうを、とりわけ甘く見ているのではないでしょうか。 他人が「自分のことを良く評価してくれた」と思い込んだり、良く見えると思う部分を…

自分がご縁を繋ぎたいと思う人に心を尽くす

若いお嫁さんが私の神殿を訪れました。有名大学を卒業し、まさに才色兼備という言葉がピッタリに思えたその女性は、柔らかい雰囲気をまとって丁寧な話し方をする方で、とても美しく魅力的です。しかし、ご本人は、 「私は、人から嫌われることがとても怖くて…

未婚は孤独?

生涯、未婚のまま過ごすという人が、昨今は男女ともに増えてきているようですが、それも人生のひとつの形なのではないかと考えています。 私はこの拝殿で、様々な悩みや苦しみを抱えた方々と日々、向き合っていますが、不幸やトラブルから抜け出したい一心で…

「自分は大丈夫」は疑った方がいい

人間の基盤となるもの

昨今、お互いに働いている共働き夫婦がとても増えています。どちらか片方だけの収入では家計が厳しいという現実や、女性の社会進出がどんどん進んでいることが理由なのだと思います。 共働き世帯は妻が専業主婦の家庭とは違い、妻だけに家事も育児もという訳…

最高の師と出会う方法

人生を正しく生きていれば、物事を教えてくれ、適切なタイミングで上に引き上げてくれる人と出会います。こうした人はまるで親のように、慈悲深い感覚であなたを見守ってくれます。 このような人は、適切な知識を持ち、自分を戒め反省をしながら生きてきた人…

不幸な人の共通点

「不幸な人の共通点」 幸せな人生を追求し、不幸から逃れることは、ほとんどの人の願望です。しかし、不幸な人々には共通した特徴や行動が存在し、それらを理解することは、不幸を克服し、幸福を追求するための重要なステップです。この記事では、「不幸な人…

カルマを断つ方法

人生において、過去の選択は私たちを現在の状況に導きます(因果律)。時には過去の選択が成功や喜びをもたらすこともありますが、時には失敗や苦しみを招くこともあります。 私たち人間は、ともすればパターン化された思考によって、失敗の原因となった行為…

【カルマの新真実】不幸の原因は〝無意識のクセ〟

人間の心には無意識の領域があり、そこには日々の生活や経験によって形成される様々な習慣が存在します。 これらの無意識の習慣は、私たちの行動や思考に大きな影響を与える一方で、潜在的な弊害も含んでいることがあります。この記事では、「無意識の習慣」…

【感情のコントロール法】思考と感情を切り離す

私たちは日常的に無数の思考と感情とともに生きています。 思考と感情は密接に結びついており、特定の思考が特定の感情を引き起こすことがよくあります。しかし、思考と感情が一体化しすぎると、その影響に振り回されてしまい、自己の平穏や自己成長を阻害す…

【不幸の正体】無意識の習慣を断ち切る方法

人間の心には無意識の領域があり、そこには日々の生活や経験によって形成される様々な習慣が存在します。 これらの無意識の習慣は、私たちの行動や思考に大きな影響を与える一方で、スピリチュアルな視点から見ると、潜在的な弊害も含んでいることがあります…

縁切り

人生には様々な人との出会いや縁がありますが、時折、縁を切ることが必要になる瞬間が訪れることもあります。 スピリチュアルな視点からは、縁を切ることは魂の成長と進化に深く関連しており、自己愛と他者への深い愛とのバランスを取る重要な過程であると考…